【最新版】怖いだけじゃない!笑って泣ける幽霊漫画おすすめ10選

 バトルに心温まる人間ドラマ、恋やコミカルなやりとりまで「幽霊」が登場する漫画には、怖さだけでなく感動や笑いも詰まっています。この記事では、そんな幽霊をテーマに描かれたおすすめ漫画を10作品厳選してご紹介!
 現在DMMブックスではスーパーセール実施中! なんと最大90%還元+さらにおトクなクーポンも!? このチャンスを見逃さないでください!

DMMブックススーパーセール
第4弾:25%OFFクーポン

【連載中】幽霊漫画おすすめ

見える子ちゃん

見える子ちゃん 1

見える子ちゃん 1

ある日突然、普通の人には見えない異形な存在が見えるようになってしまった「みこ」。彼女は彼らから逃げるでもなく、立ち向かうでもなく…精一杯シカトしつづける事に。怖いようで怖くない、新感覚ホラーコメディ!

【作品情報】
 作者は、泉朝樹。KADOKAWA『ComicWalker』で連載中、2025年6月には実写映画化もされました。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 ある日突然、霊が見えるようになった女子高生・みこ。恐怖しながらも平常心を装い、霊を無視する日常を描いた新感覚ホラーコメディです。
 「見えていることを気づかれてはいけない」とひたすら無表情で耐えるみこと、一生懸命アピールしているのにスルーされ続ける怪異たちという構図に、思わず笑ってしまいます。怪異たちの見た目は、リアルで強烈に怖い一方で、全体としてはシュールなコメディ作品として成立しているのが本作の魅力です。ホラー好きもコメディ好きも満足できる一冊。日常のちょっとしたドキドキを味わいたい人は、ぜひ手に取ってみてください!

ファントムバスターズ

ファントムバスターズ 1

ファントムバスターズ 1

高校一年生の是岸遊人(これきしゆうじん)は幽霊の存在を信じない霊感0の優等生! しかし、幽霊を喰らって除霊をするという破天荒男子・宍喰野虎落(ししくのもがり)との出会いをきっかけに、彼の高校生活は思いもよらない方向へ動き出す!! 鎌倉を舞台に男子高校生が繰り広げる悪霊退散青春コメディが始まる!!

【作品情報】
 集英社「ジャンプSQ.」で連載中、ネオショコが描く除霊青春コメディ! 「全国書店員が選んだおすすめコミック2025」では第2位を受賞した人気作です。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 舞台は、鎌倉。霊感ゼロの優等生・是岸遊人(これきしゆうじん)は、幽霊を喰らって除霊をする同級生・宍喰野虎落(ししくのもがり)と出会い、「ファントムバスターズ」を結成することに。個性豊かな仲間も集まり、悪霊退治に励む青春コメディ!
 迫力のバトルシーンと、仲間たちとのコミカルでゆるい日常シーンがバランスよく描かれており、読みやすさ抜群! 怪現象を解決しながら、キャラの過去や信念に触れる構成で、読み進めるほどチームの絆が深まるのも魅力です。コメディ多めな幽霊漫画を楽しみたい人におすすめです。

青野くんに触りたいから死にたい

青野くんに触りたいから死にたい (1)

青野くんに触りたいから死にたい (1)

君に触れるなら、死んでもいいよ。これがわたしの愛なんだ。アフタヌーン公式サイト「モアイ」掲載の1話が300000PV突破!話題の「青野くん」がついに単行本化!天然少女・優里ちゃんと、その彼氏・青野くん。ごく普通のお付き合いをしていたふたりだが、ある日突然、青野くんが「いなくなって」しまう……。絶対に結ばれないし、触れ合えないふたりの、でたらめで切実すぎるラブ・ストーリー。

【作品情報】
 作者・椎名うみの初連載作品。講談社『アフタヌーン』で連載中で、実写ドラマ化もされました。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 普通のお付き合いをしていた高校生カップルの優里ちゃんと青野くん。交際2週間で、青野くんが交通事故で亡くなってしまいます。絶望した優里ちゃんが自殺しようとしたところ、幽霊になった青野くんに止められてしまい……!?
 幽霊の彼氏との恐ろしくも切ない純愛ホラー漫画です。優里ちゃんの青野くんへの一途な想いと、触れられないもどかしさが胸を締め付けます。一方で、幽霊となった青野くんに不気味な別人格“黒青野”が現れ、愛しいはずの存在が恐怖へと変化していく緊迫感のある展開に目が離せなくなります。切ない恋物語が好きな方に読んでほしい、唯一無二の作品です!

写らナイんです

写らナイんです(1)

写らナイんです(1)

爽やかホラーな、オカルト青春劇。視えてはいけないものを引き寄せてしまう、’超霊媒体質’の黒桐まこと。オカルト部に情熱を捧げる橘みちると出会い、彼の世界が変わり出すーーー伊藤潤二氏、和山やま氏、村田雄介氏が絶賛!!霊に追われる少年と、霊を追う少女が繰り広げる爽やかホラーな青春劇、開幕!!

【作品情報】
 コノシマルカが描く青春オカルト漫画。小学館「週刊少年サンデー」 で連載中の話題作です。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 超霊媒体質のため孤独に過ごしていた主人公・黒桐まことが、オカルト好きなのに霊感ゼロの少女・橘みちると出会い、日常が一変する青春ホラーコメディ!  
 ホラーとコメディの絶妙な緩急のつか方が秀逸な本作。まことが引き寄せてしまう霊たちや怪奇現象はしっかりと怖いのに、みちるの予想外な行動で一気に笑いに変わる展開がクセになります。ドキドキしながらページをめくる手が止まらなくなりますよ! ホラーが好きな人はもちろん、ホラーが苦手な人でも楽しめるおすすめ作品です。

地縛少年 花子くん

地縛少年 花子くん 1巻

地縛少年 花子くん 1巻

かもめ学園に伝わる七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレの3番目には「花子さん」がいて、呼び出した者の願いをなんでも叶えてくれるという。自分の願いを叶えるため、八尋寧々は学校の怪談に身を委ねる…。学園の七不思議‘花子くん’とオカルト少女が繰り広げるハートフル便所コメディ第1巻!

【作品情報】
 あいだいろが描く学園怪奇ファンタジー。スクウェア・エニックス『月刊Gファンタジー』で連載中で、2025年7月からはTVアニメの2期後編が放送中の人気作です。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 願いをなんでも叶えてくれるという噂の“トイレの花子さん”を呼び出したオカルト好きの女子高生・八尋寧々。現れたのは、なんと少年幽霊の“花子くん”でした。花子くんの助手となった寧々が、学園に伝わる七不思議と遭遇していくハートフル怪異譚!
 学園の七不思議をめぐる不気味な事件やバトルだけでなく、それぞれのキャラクターの過去や、関係性の変化が丁寧に描かれており、心をつかまれます。なかでも、花子くんの過去が明らかになるシーンは涙なしには読めません。さらに、花子くんと寧々の甘く切ない恋愛模様にも注目です! 

【完結済み】幽霊漫画おすすめ

幽★遊★白書(全19巻完結)

幽★遊★白書 1

幽★遊★白書 1

教師も手をやく不良の浦飯幽助。ある日子供を助けて事故にあい、幽霊になってしまう。予定外の死に閻魔大王は、生き返るための試練として、人の心を映す霊界獣の卵をかえすことを命じるが…!

【作品情報】
 『HUNTER×HUNTER』などで知られる冨樫義博の代表作のひとつ。集英社「週刊少年ジャンプ」で連載され、アニメ化や実写ドラマ化もされた名作です。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 ある日、交通事故にあって幽霊になってしまった不良少年・浦飯幽助。しかし、幽助の死は霊界にとって予想外の出来事でした。さまざまな試練を達成し生き返った幽助は、霊界探偵として妖怪と戦う日々が始まります。
 迫力あるアクションに加え、知略や能力設定が光るバトルシーンは、単なる力比べでは終わらない読み応えがあります。さらに、飛影、蔵馬といった個性豊かな仲間たちと共に、強敵と戦いながら成長する展開に、引き込まれますよ。仲間との絆を感じる、アツいバトル漫画が好きな方におすすめです!

境界のRINNE(全40巻完結)

境界のRINNE (1)

境界のRINNE (1)

▼第1話/謎のクラスメート▼第2話/百葉箱の伝説▼第3話/体育館裏4時▼第4話/どこかで会った女▼第5話/お・ね・え・さ・ん▼第6話/クラブ棟の怪▼第7話/契約黒猫▼第8話/眠るのがこわい ●主な登場人物/六道りんね(貧しき高校1年生。成仏できない霊を輪廻の輪に導く、死神みたいな仕事をしている)、真宮桜(りんねのクラスメート。幼い頃に神隠しにあい、それ以来幽霊が見えるように) ●あらすじ/高校1年生・真宮桜は、幼い頃あの世に迷い込んで以来、幽霊が見えるようになった女の子。5月のある日、入学以来ずっと欠席だった隣の席の生徒・六道りんねが登校してきた。真っ赤な髪、ジャージに羽織姿の奇妙な恰好をした少年。だが、彼の姿は桜以外には見えていないらしく、また幽霊かと思って眺めていると、今度は巨大なチワワの霊が教室に迷い込んできて…?(第1話) ●本巻の特徴/「霊的問題に悩まされているなら、百葉箱にお供え物とさい銭を入れておけば解決する」という噂を自ら流し、死神みたいな仕事をしている少年・六道りんね。幼い頃から幽霊が見える女子高生・真宮桜は、なんだかんだでりんねの仕事を手伝うことに…?死神少年×霊感少女の放課後レクイエムコメディー開幕!●その他の登場人物/魂子(りんねの祖母。幼い頃の桜を救った死神)、六文(死神の仕事をサポートする黒猫族、りんねの契約黒猫)

【作品情報】
 『うる星やつら』『犬夜叉』などのヒット・メーカー・高橋留美子による除霊コメディ! 小学館『週刊少年サンデー』で連載され、3期に渡ってTVアニメ化もされました。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 主人公・真宮桜は霊が見える体質の女子高生。死神のような仕事をしている少年・六道りんねと出会い、霊の悩みを解決する日々をおくることに。
 高橋留美子らしい軽快なギャグと、ちょっぴり切ない人間ドラマが絶妙に織り交ぜられた学園コメディです。制服すら買えないほど極貧なりんねの節約生活や、個性的すぎるキャラクターとのやり取りがユーモアたっぷりに描かれています。さらに、桜との淡いラブコメ要素も見どころの一つ。全40巻という長編ながら、テンポの良い展開で最後まで飽きずに楽しめますよ。

お迎えです。(全3巻完結)

お迎えです。(白泉社文庫版) 1

お迎えです。(白泉社文庫版) 1

死んだはずのじいさんと格闘するピンクのウサギ。ありえないものが見えちゃった受験生・堤円は、この世に未練を残した霊を成仏させる会社「GSG(極楽送迎)」のバイトに無理矢理スカウトされて…!? 笑えて泣けるホット幽霊ストーリー! (このコミックスには「【プチララ】お迎えです。story01-08」の内容を収録しています。)

【作品情報】
 作者は『キスよりも早く』『鉄壁ハニームーン』などで知られる田中メカ。白泉社「LaLa」で連載され、実写ドラマ化もされました。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 大学受験を控えた主人公・堤円は、ひょんなことから霊を成仏させるための会社「GSG(極楽送迎)」にスカウトされ、アルバイトとして働くことに。笑って泣ける幽霊漫画です。
 エピソードは基本的に1話完結形式で展開され、それぞれの霊に秘められた切ない物語が丁寧に描かれます。円が霊たちの未練や願いを知り、成仏させるために奔走する姿には胸が熱くなること間違いなし。「幽霊」がテーマの作品ですが怖さはなく、読後には人を想う温かさがじんわりと心に残ります。優しい気持ちになりたい時におすすめです。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(全3巻完結)

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1

あの日、ここで止まった時間が、動きだす。 小学生の時に友達と‘超平和バスターズ’というグループを作り、‘じんたん’と呼ばれていた少年・宿海仁太。 ‘めんま’の死をきっかけにグループはバラバラになってしまっていたが、彼の前に突然めんまが現われて――!?

【作品情報】
 大人気TVアニメを、現在『図書館の大魔術師』を連載中の漫画家・泉光がコミカライズした作品です。ドラマ化や舞台化など、幅広いメディア展開で親しまれています。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 引きこもりの高校生・宿海仁太(やどみ・じんた)の前に、昔事故で亡くなったはずの幼なじみ・めんまが現れます。かつての仲間「超平和バスターズ」が再集結し、めんまの願いと思い出に向き合う感動の青春群像劇です。 
 過去の後悔やすれ違い、胸に秘めた想いが丁寧に描かれており、それぞれのキャラクターに感情移入せずにはいられません。めんまからのお願いを通じて、登場人物たちが少しずつ心を通わせていく姿には、涙腺が緩みます。人との絆や、失ったものと向き合う勇気を描いた、何年経っても色褪せない名作です。

ゆらぎ荘の幽奈さん(全24巻完結)

ゆらぎ荘の幽奈さん 1

ゆらぎ荘の幽奈さん 1

わたしはゆらぎ荘の地縛霊、湯ノ花幽奈と申します! 肉体派霊能力者・冬空コガラシ。悪霊に取り憑かれて、大借金を背負った彼は家賃の安い部屋を求めて、いわくつきの温泉宿「ゆらぎ荘」へ下宿することに!! だが、そこに現れたのは成仏できない女の子だった…!?

【作品情報】
 作者・ミウラタダヒロの代表作。「週刊少年ジャンプ」で連載された温泉×幽霊の人気ラブコメ漫画です。アニメ化もされました。

【ここに注目!書店員イチオシポイント】
 肉体派霊能力者・冬空コガラシは、いわくつきの温泉宿「ゆらぎ荘」で、成仏できない少女の幽霊・湯ノ花幽奈と出会います。彼女の未練を晴らし、納得して成仏してもらうため、ドタバタな下宿生活をおくることに!
 ゆらぎ荘で暮らす、忍者や座敷童、猫神に憑かれている少女など個性的な美少女たちとのハプニング満載の日常や、思わず笑ってしまうやり取りが魅力です。さらに、霊とのバトル展開もあり、テンポの良いストーリーが最後まで飽きさせません。刺激的なハーレム要素と、心温まる交流が楽しめるラブコメディを楽しみたい方におすすめです。

【無料試し読みあり】幽霊漫画の独自おすすめランキング

 公私ともに漫画づけの日々を送っているDMMブックス書店員が選ぶ幽霊漫画のおすすめランキングはこちらです! 無料で試し読みできる作品もあるので、何を読もうか迷っている方はぜひチェックしてくださいね。

1位:写らナイんです
2位:青野くんに触りたいから死にたい
3位:境界のRINNE(全40巻完結)
4位:見える子ちゃん
5位:地縛少年 花子くん

終わりに

 今回は幽霊漫画のおすすめ作品を幅広くご紹介しました。気になる作品は見つかりましたか?
 現在DMMブックスではスーパーセール実施中! なんと最大90%還元+さらにおトクなクーポンもあり!? このチャンスを見逃さないでください!

DMMブックススーパーセール
第4弾:25%OFFクーポン

関連記事

 幽霊漫画が好きな方は、以下の記事もおすすめです!
【完全網羅】妖怪漫画・怪異漫画おすすめ特集!画像付きで紹介

人気の記事