【DMM限定】『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった』八木戸マト先生特別インタビュー

 DMMブックス公式Xが展開するソーシャルマガジン「#本とーく」から、今回は八木戸マト先生のスペシャルインタビューをお届けします。『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった』の裏話や制作秘話をたっぷり聞きました!(※インタビューはDMMブックス公式Xに投稿したものと同じ内容です。)
 DMMブックススーパーセール開催中!『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった』が80%還元で読めるチャンスを見逃さないでくださいね♪<

ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった(1)

ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった(1)

ヤンデレちゃんから、もう、逃げられない!!SNSショートコミックの旗手が放つ最新作!「やれやれヤンデレか……」と思いきや、あれ、どうも彼女の様子がおかしいゾ――?アナタを重い重い愛の沼に引きずり込む、ちょっぴりコワい彼女から目が離せない!本書は、ナンバーナイン配信の電子書籍 『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった【連載版】』の1-4巻半ばまでを収録し、描き下ろしを加えたものです。連載版とは収録範囲が異なりますが、 ぜひどちらも手に取っていただき、作品の世界をお楽しみください!

DMMブックススーパーセール

『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった』の裏話

ーーー本作は、タイトルの通りヤンデレより愛が重い女子とピュアな男子の日常を描いた作品ですが、この題材でお話を描こうと思ったきっかけはありますか?

八木戸マト先生:当時ヤンデレジャンルのSNS漫画が流行っていて、その流行りと人気が一通り落ち着いた頃、自分は逆張り人間なので逆にヤンデレ描いてみようかなとなったのがきっかけです。前作がラブコメ全振りのツンデレの漫画を描いていたのでヤンデレを題材にしたらどうなるのかなという興味もありました。

ーーー印象に残っているエピソードやシーンはありますか?

八木戸マト先生:どのエピソードがというのはないですが、全編を通して出来るだけ読者の皆さんにキャラを好きになって欲しいなと思いながら描いていました。

ーーー本作は、東くんに語りかける形で読者に向かって話ているようなコマ割りが多く、読んでいると自分に話しかけられているようで作品の中にいるような気持ちになります。コマ割りで気をつけていることや工夫していることはありますか?

八木戸マト先生:最初から相手役の東君を出してしまうと、1p漫画などの短い情報量では物語に没入することがとても難しくなってしまうので、まずは黒野さんを最初に読者の皆に好きになってもらう目的でそういったコマ割りを意識していました。

ーーー産み出す際に印象に残っているキャラクターはいますか?

八木戸マト先生:一心 努くんはいわゆる不憫キャラなので、生み出した時点で今後の不憫展開を想像したら他人事みたいですが可哀そうだなぁ…(笑)となっていました。自分の漫画だとやたらと不憫キャラは人気になる傾向があります。

ーーーヤンデレ以上に愛が重い黒野さんは、東くんの一言で表情がコロコロと変わるのでみていて楽しいのですが、感情を表現する際に気をつけていることや工夫していることがあれば教えてください。

八木戸マト先生:出来るだけ淡泊な感情を描かないように気を付けています。たとえば怒り一つとってみても、なぜ怒っているのか、それは悲しくて怒っているのか、怒っている振りをしているのか、など表情というのは基本的に喜怒哀楽の一色では割り切れないものなので、キャラの内情に寄り添って描いてあげるとキャラの深みが出てその世界で生きているように見えるのかもなと考えています。

ーーーコミックスとしてはひと段落ついている形で、黒野さんと東くんはハッピーエンドを迎えていますが、今後も黒野さんのヤンデレっぷりは続くのでしょうか?

八木戸マト先生:基本的な後ろめたい部分は東君に浄化されてしまったので、方向性は変わりますが溺愛具合はさらに悪化?していくと思います。浮気なんて絶対に出来ないと思います。

ーーーもし、作品の世界の住人になるとしたら誰と何をしてみたいですか?

八木戸マト先生:あの世界の住民には関わりたくないです(笑)

八木戸マト先生の執筆秘話

ーーー先生ご自身のことについてもお伺いできればと思います。漫画を描こうと決めたきっかけなどはありますか?

八木戸マト先生:絵を描くのが元々好きだったので、絵を描いて生きていけたら最高だなと。自分はどうやら漫画に適性があったので手段として選んだ形です。

ーーー執筆活動をしていて、印象に残っている出来事はありますか?

八木戸マト先生:つい最近の出来事ですが、共同で創作活動をしている作家友達がめでたくアニメ化をして、そのアニメ化打ち上げに同席したときに数百人規模の創作人の熱量ってすごいなと実感しました。人間ってすごい。

ーーー執筆や作品のネタを考える際になくてはならないものや手放せないものはありますか?

八木戸マト先生:常にある程度の余裕があることだと思います。若い時は1、2年ぐらいがむしゃらに頑張る期間があっても良いと思いますが、やっぱりちゃんと睡眠をとって、よく食べて、ストレスなく生活するのが一番長続きするし創作もはかどると思っています。

ーーー作品の執筆時に行っているルーティーンがあれば教えてください。

八木戸マト先生:作業直前によくエナジードリンクを飲んでいます。良い子の皆は真似しないで下さい。肝臓が死にます。

ーーー今後描いてみたいジャンルやテーマはありますか?

八木戸マト先生:自分の力量的に描けるジャンルがほとんどないので、一歩一歩積み重ねて描きたいものを描ける人間に成長していきたいと思います。

ーーー最後に、読者のみなさんへメッセージをお願いします。

八木戸マト先生:自分はさっくり読める漫画といって良いのかもわからないコンテンツを量産している変な人間ですが、それでもコンテンツを読んでくれたり、楽しんでくれたり、応援してくれる読者の皆には本当にいつも感謝しています。いつもありがとうございます!

終わりに

 『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった』の裏話はいかがでしたか? 気になっていたけれどまだ読んだことがないという方は、無料で試し読みもできるので、まずは気軽にチェックしてみてください!
 DMMブックススーパーセール開催中!『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった』が80%還元で読めるチャンスを見逃さないでくださいね♪

ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった(1)

ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった(1)

ヤンデレちゃんから、もう、逃げられない!!SNSショートコミックの旗手が放つ最新作!「やれやれヤンデレか……」と思いきや、あれ、どうも彼女の様子がおかしいゾ――?アナタを重い重い愛の沼に引きずり込む、ちょっぴりコワい彼女から目が離せない!本書は、ナンバーナイン配信の電子書籍 『ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった【連載版】』の1-4巻半ばまでを収録し、描き下ろしを加えたものです。連載版とは収録範囲が異なりますが、 ぜひどちらも手に取っていただき、作品の世界をお楽しみください!

DMMブックススーパーセール

 DMMブックス公式Xではお得な情報を随時発信中です♪ 見逃さないよう、ぜひこの機会にフォローしてくださいね!

人気の記事