【2025年版】剣道漫画おすすめ11選!名作から注目作まで

 今回は年間1,000作品近く漫画を読むDMMブックスの書店員が、おすすめの剣道漫画を厳選してご紹介! 本格派の名作はもちろん、剣道を通じた人間ドラマが楽しめる作品、女剣士が活躍する剣道漫画まで幅広くピックアップしました。
 現在DMMブックスではスーパーセール実施中! なんと最大90%還元+さらにおトクなクーポンも!? このチャンスを見逃さないでください!

DMMブックススーパーセール
第4弾:25%OFFクーポン

本格派のおすすめ剣道漫画

 まずは剣道好きにはたまらない、手に汗握る本格派のおすすめ作品をご紹介します。剣道ならではの世界観がリアルに描写されているため、剣道経験者だけではなく初心者の方も必見です!

六三四の剣(全24巻完結)

六三四が決勝戦で優勝を勝ち取った瞬間

【書店員イチオシポイント】
 剣道ブームを巻き起こし、TVアニメ化やゲーム化もされた剣道漫画の金字塔! 剣道五段の父と、かつて日本一になった母を持つ剣道サラブレッドの六三四(むさし)が、日本一の剣士を目指し奮闘する物語です。迫力満点の試合シーンに加え、ライバルたちと競い合いながら剣士としてだけでなく、人間的にも成長していく姿が丁寧に描かれています。何かに熱中することの素晴らしさを教えてくれる本作は、子どもはもちろん、大人にも深く刺さること間違いなし!

六三四の剣 (1)

六三四の剣 (1)

剣道家の両親の下に誕生した夏木六三四(むさし)は、生まれながらの剣道小僧。六三四という名前は、現代の剣豪になれと、両親から願いをこめて命名されたもの。岩手山に見守られる街・盛岡を舞台に日々、剣道に明け暮れる。その中で出会う仲間・ライバルたち…。超熱血剣道巨編!!待望の第1巻!!

しっぷうどとう(全11巻完結)

長門が初めて勝利した場面

【書店員イチオシポイント】
 さえない日々を送る高校一年生・長門が、剣道部の先輩・阿南に助けられたことをきっかけに、全くの初心者ながら剣道部に入部することに。持ち前の脚力とひたむきさを武器に、心身ともに成長していきます。
 失敗することを恐れ、何にも本気になれずにいた長門が、剣道を通じて「背を向けずに向かい合うってことが一番カッコイイんだ」と確信する瞬間は必見! どんな困難にも、諦めずに立ち向かうことで、人生は変えられるということを教えてくれます。剣道経験者はもちろん、今をもがく全ての読者に読んでほしい本格剣道漫画です!

しっぷうどとう (1)

しっぷうどとう (1)

長門烈は、何をやってもぱっとしない高校一年生。入学した佐倉神城高校も、第3希望の高校だ。しかも入学早々、先輩からのヤキ入れにあい、烈は理不尽なものを感じつつも、たちうちできない。そこに現れたのが2年生の阿南俊。彼は、簡単に烈たちを救い出す。そんな阿南の姿に惚れた烈は、彼のようになりたいと、阿南の所属する剣道部に赴く。

剣に焦ぐ

了一が一本取った瞬間

【書店員イチオシポイント】
 「サイコミ」で連載中の超本格青春剣道漫画! けんかっ早く“鬼子”と恐れられていた不良少年・了一が、警察官・小宮との出会いをきっかけに剣道の世界へ。最初は、小宮に勝つことだけが目的だった了一ですが、次第に剣道の魅力に引き込まれていきます。迫力ある試合シーンと緻密な心理描写のバランスが絶妙。自分を理解してくれる存在と夢中になれるものに出会ったことで、少しずつ変わっていく了一の姿に目が離せません! また、剣道の技術やルールについても丁寧に描かれているので、初心者でも安心して楽しめますよ。

剣に焦ぐ (1)

剣に焦ぐ (1)

その暴力性故に‘鬼子’と呼ばれ周囲から恐れられる少年・了一。喧嘩に明け暮れる日々だったが、ある時警察官の小宮に補導される。了一を更生するため、小宮がとった手段は‘剣道’。この出会いをきっかけに少年は奥深き剣の道を歩み始めるが、仲間の裏切りにより重傷を負い右腕に後遺症を残してしまう。隻腕の剣士として上段を極めんとする了一が剣道界に旋風を巻き起こす

青春・人間ドラマが楽しめる!おすすめ剣道漫画

 この章では、青春・人間ドラマを楽しめる剣道漫画をご紹介します! 胸が熱くなる作品から少しユニークな設定の作品まで幅広くピックアップしました。剣道を通じた少年少女たちの青春をお楽しみください!

クロガネ(全8巻完結)

クロガネが幽霊・さゆりと遭遇したシーン

【書店員イチオシポイント】
 2011年から2013年まで「週刊少年ジャンプ」で連載された剣道×青春×ファンタジーの異色作! 運動音痴の高校一年生・黒鉄ヒロト(クロガネ)は、江戸時代の女剣士の幽霊・刀条さゆりとの出会いをきっかけに、剣道の世界に飛びこむことに。幽霊との特訓というファンタジー要素を交えつつ、仲間たちと切磋琢磨しながら成長していく姿が描かれます。友情・努力・成長といった王道の熱い展開に加え、個性豊かなキャラクターたちが多数登場するのも本作の魅力! ストーリーのテンポも良いので、グイグイと読み進められますよ。

クロガネ 1

クロガネ 1

運動神経ゼロの少年・黒鉄ヒロトは、ヒーローに憧れる高校一年生。剣道部の少女・ツバメから女剣士の幽霊の話を聞いた帰り道、何と噂の‘刀条さゆり’の霊に襲われて…!?疾走青春剣道ストーリー・第1巻!!

放課後ソードクラブ(全3完結)

真刀が不良たちを蹴散らすシーン

【書店員イチオシポイント】
 最弱男子×最強女子の熱血剣道漫画! 日本最強の剣士を父に持つものの、「人を打つのが怖い」という弱点を抱える主人公・剣正(けんせい)。そんな剣正が謎の美少女剣士・真刀(なおと)と出会い、「打たずに勝つ」という独自のスタイルを模索していきます。
 悩みながらも自分と向き合い、前へ進もうとする剣正の姿に、読んでいて励まされます! 真刀の過去や仲間たちとの関係性も読み応えがあり、全3巻完結ですが内容はしっかり濃厚。剣道ファンはもちろん、初心者にもおすすめです!

放課後ソードクラブ (1)

放課後ソードクラブ (1)

強豪・風薙戸(しなと)高校に入学した賀家剣正(がいえ・けんせい)は、誰もが憧れた伝説の剣豪の息子。だが、剣士として致命的な問題を抱えていた。失意の夕暮れ、偶然出会った可憐なる剣士・芦原真刀(あしはら・なおと)の超絶剣技に魅せられる――。空回り系最弱男子×文学少女系最強剣士の、熱血剣道ボーイ・ミーツ・ガール!

さんぱちのおと(全2巻完結)

さんぱちのおと (1)

さんぱちのおと (1)

さんぱち(高校用竹刀)を振る者にしか、見えない景色がある。小柄でも、剣道にかける思いは人一倍の新高校一年生、近藤直司。全国制覇の夢に燃える彼の前に立ちはだかったのは、同世代の中では最強の剣士であり、かつての幼馴染みだった水嶋時生だった――。 燃えたぎる青春を剣道に捧げる、不器用だけどまっすぐな少年たちの物語。

【書店員イチオシポイント】
 小柄ながら努力を惜しまず、全国制覇を夢みる直司(なおし)、全中で優勝した時生(ときお)、そして剣道に対して複雑な思いを抱えている武士(たけし)。高校剣道を舞台に、小学生時代に同じ道場で切磋琢磨した幼なじみ3人の葛藤や成長を描いた本格剣道ドラマです。ちなみにタイトルの「さんぱち」とは、高校生が使用する竹刀のこと。中学生の剣道と高校生の剣道の違いにも触れられているので、これから剣道を始めたい方にもおすすめです!

切っ先3寸(全1巻完結)

切っ先3寸

切っ先3寸

女子の言いなりなドレイ体質だけど剣道に夢中なヤサオ。冴えない同級生、佐々が実はすごい剣士だったと知って…?剣道部ボーイズ・グラフィティ!!

【書店員イチオシポイント】
 ドレイ体質で人たらしな主人公・ヤサオが地味目な元天才剣士・佐々(さっさ)と出会い、共に部活動に励むボーイズ・グラフィティ! 仲間と一丸となって努力する楽しさや、好きという気持ちが原動力になり、気づけば上を目指している。そんな学生ならではの等身大の青春がまぶしいです。さらに、部員たちが繰り広げるテンポの良い会話劇も大きな見どころ。笑いも熱さも友情も、全部が詰まった1冊です!

あかのたち(全3巻完結)

あかのたち【電子限定おまけ付き】

あかのたち【電子限定おまけ付き】

【電子限定描き下ろしおまけ5p付き!】泣き虫な少女・朱音の夢は親友でライバルの少年・瀧に公式戦で勝つこと。小学最後の試合で相対した二人だが、互角だと思っていた瀧の本気は朱音を凌駕するものだった。しかし窮地に追い込まれた朱音の渾身の―太刀は瀧、そしてある少年の心を震わせて――…?剣と想いが交わる鮮烈なまでの復活の物語、ここに開幕――!!

【書店員イチオシポイント】
 いじめられっ子で泣き虫な小学生・朱音が剣道に出会い成長していく物語! 親友に敗北し剣道から遠ざかっていた朱音ですが、高校での新たな出会いをきっかけに、もう一度剣道と真剣に向き合っていきます。悔しさを受け止め、前へ進む朱音の姿に胸が熱くなりますよ! また、可愛らしい作画に反して試合シーンは迫力満点。ほんのり恋愛要素もあるので、剣道を知らない方でもワクワクしながら読み進められます。

水玉ハニーボーイ(全11巻完結)

水玉ハニーボーイ 1

水玉ハニーボーイ 1

強さを求めてひた走り、「侍」の異名を持つ剣道部主将・仙石芽衣。女子力高く仕草や口調は女の子、女装も辞さないオネエ男子・藤司郎。真逆の2人だけど、オネエ男子が侍女子にまさかの恋。告白攻撃を侍女子が叩き斬る!? 「新しい扉、開けるわよ。」ツッコミ不在(!?)のハイテンションラブコメ!! (このコミックスには「【プチララ】水玉ハニーボーイ story01〜05」の内容を収録しています。)

【書店員イチオシポイント】
 剣道部の主将を務める侍系女子・仙石芽衣(せんごく・めい)と、同級生のおネエ系男子・藤司郎(ふじ・しろう)。真逆なタイプの2人が紡ぐ剣道ラブコメディ!
 クッキーやお弁当を手作りしたり、ウェディング雑誌を買ったりと、女子よりも女子力が高く暴走する藤からのアプローチに戸惑っていた芽衣ですが、徐々に藤に心を開いていきます。芽衣がピンチのときには必ず現れて助けてくれる藤の男らしい表情には胸キュン必至! スポーツ×ラブコメの青春漫画が、お好きな方におすすめです。

女子剣士が活躍するおすすめ剣道漫画

 この章では、女子剣士が活躍する剣道漫画をご紹介します。男性を主役とした作品が多いイメージの剣道漫画ですが、凛々しい女剣士を描いた作品も見逃せません!

武士道シックスティーン(全4巻完結)

武士道シックスティーン 1

武士道シックスティーン 1

剣道エリートの香織が、無名の選手「甲本」に、敗北!? 兄の宿敵「岡巧」を倒すため、そして、「甲本」と再び戦うため、香織は‘東松学園’に入学して…。青春時代を剣道にかける少女たち。傑作青春小説を完全漫画化!!

【書店員イチオシポイント】
 誉田哲也による小説を原作とした青春剣道漫画。2010年には成海璃子と北乃きいのW主演で映画化もされ、話題となりました。新免武蔵を心の師と仰ぎストイックに勝利を追い求める香織。一方、全く勝敗にこだわらずマイペースに剣道を楽しむ早苗。はじめは、一方的に早苗を敵視していた香織ですが、ぶつかり悩み互いに刺激を受けながら、少しずつ心を通わせていきます。
 友達や好敵手こそが強さの源なのだと、気づかされる本作。女同士の友情や剣道愛がキラキラと描かれています。何かに夢中だった青春時代の甘酸っぱい思い出が、きっとよみがえってきますよ!

BAMBOO BLADE(全14巻完結)

BAMBOO BLADE 1巻

BAMBOO BLADE 1巻

室江高校剣道部顧問・コジローは、ある日突然剣道部の女子部員強化に乗り出す。その訳とは…? 奇才・土塚理弘原作の異色女子剣道コミック、単行本第一弾!!

【書店員イチオシポイント】
 2007年にはTVアニメ化もされた女子高生剣道コメディ! 万年金欠状態でやる気も無い剣道部顧問・コジローは、とあるきっかけから、剣道部員の増員・強化に励むことに。天才剣道少女・タマキをはじめとした個性豊かな仲間が集まり、チームとして成長していきます。ゆるっと笑える日常と、本気でぶつかる試合シーンのバランスが絶妙で、読み始めたら止まりません。剣道好きはもちろん、部活もの・青春群像劇が好きな方にもおすすめです!

どくしょ部厳選!剣道漫画のおすすめランキング【無料試し読みあり】

 公私ともに漫画づけの日々を送っているDMMブックス書店員が選ぶ剣道漫画のおすすめランキングはこちらです! 無料で試し読みできる作品もあるので、何を読もうか迷っている方はぜひチェックしてくださいね。

1位:六三四の剣(全24巻完結)
2位:しっぷうどとう(全11巻完結)
3位:切っ先3寸(全1巻完結)
4位:武士道シックスティーン(全4巻完結)
5位:剣に焦ぐ

終わりに

 今回は剣道漫画のおすすめ作品を幅広くご紹介しました。登場人物たちの熱い思いに心を打たれる作品ばかりなので、きっとあなたのお気に入りも見つかるはずですよ。
 現在DMMブックスではスーパーセール実施中! なんと最大90%還元+さらにおトクなクーポンもあり!? このチャンスを見逃さないでください!

DMMブックススーパーセール
第4弾:25%OFFクーポン

関連記事

 剣道漫画が好きな方は、以下の記事もおすすめです!
スポーツ漫画完全ガイド!おすすめ作品をご紹介
【2025年版】弓道漫画おすすめ!心を射抜く名作ぞろい

人気の記事