スポーツ漫画の中でも、バスケ漫画は人気ジャンルの一つです。有名作品が多いバスケ漫画ですが、隠れた実力派の作品や、個性的な設定で読ませる意欲作など、まだまだ知られざる名作がたくさんあります。そこで本記事では、年間1,000冊近く漫画を読んでいるDMMブックス書店員がおすすめのバスケ漫画18作品を徹底ガイド!
バスケ好きなら絶対に読んでほしい名作から、現在連載中の最新作まで、完全網羅しています。最後にDMMブックス書店員が作成した独自ランキングも掲載しているので、要チェックです!
目次
殿堂入りの名作!おすすめバスケ漫画3選
「バスケ漫画といえばこれでしょ!」ともいうべき定番中の定番作品をご紹介します。名前は知っていてもまだ読んだことがない作品があれば、ぜひこの機会にチェックしてみてください!
リアル

【書店員イチオシポイント】
『SLAM DUNK』で知られる井上雄彦の、もう一つの「リアル」なバスケ漫画! 障害者スポーツである車椅子バスケをめぐり、さまざまな苦境に立たされた人々が、それぞれのやり方で奮闘します。車椅子ならではの激しい衝突やスピード感は迫力満点。また、事故や病気で歩行困難になった人々の思いを、決して美化せずに描いている作品でもあります。現在も『週刊ヤングジャンプ』で連載中の傑作です!
『SLAM DUNK』ついに電子書籍化!
2025年6月2日より、『SLAM DUNK』の電子書籍版が配信スタート! バスケ漫画の金字塔がついに電子書籍でもお楽しみいただけるようになりました!
黒子のバスケ(全30巻完結)

【書店員イチオシポイント】
2010年代の『週刊少年ジャンプ』を代表する作品にして、今でも根強い人気を保つ少年バスケ漫画です。主人公は、自身の存在感のなさを利用して、相手から見えないパス回しをする黒子テツヤ。他にも、多種多様な特殊能力を持つ選手たちが次々と登場します。それぞれの能力を生かした頭脳戦的なプレーが、本作の特徴であり魅力です。キャラクター同士の友情も熱く描かれているので、学生たちの青春ものが好きな方にもおすすめ!
あひるの空

【書店員イチオシポイント】
主人公は身長149cmのスリーポイントシューター・車谷空(くるまたに・そら)。彼が不良だらけの高校バスケ部で奮闘する物語です。バスケのシーンがとにかくカッコよく、さまざまなテクニックを駆使する登場人物たちの姿がスタイリッシュに描かれています。王道かつ熱血ものという感じで、やさぐれていた部員たちが少しずつバスケに熱中していく様子も感動的! 単行本は50巻を突破しており、根強い人気を誇る長寿作です。
青春・人間ドラマが楽しめる!おすすめバスケ漫画10選
この章では、青春・人間ドラマを楽しめる王道バスケ漫画をご紹介します。運動量の多いスポーツであるバスケ漫画は、試合シーンもドラマティックで読み応え抜群です。バスケを通じた少年少女たちの青春をお楽しみください!
switch(全15巻完結)

【書店員イチオシポイント】
双子の兄弟、陸玖(りく)と雷夢(らいむ)。世界一の選手になると兄に誓った雷夢は、名門・桜仙高校で夢に挑みます。登場人物の体がダイナミックに描かれていて、筋肉のきしむ音が聞こえてくるかのようです。主人公の成長を追う王道展開を楽しめる一方、性格的に一癖も二癖もあるキャラクターぞろいのため、試合中のやり取りは思わずニヤリとさせられますよ。
作者の波切敦は現在、相互格闘技漫画『レッドブルー』を連載中。本作が好きな方はこちらも要チェックです!
I’ll(全9巻完結)

【書店員イチオシポイント】
才能に恵まれながら周囲といまひとつ打ち解けられない立花茜と、バスケ一家に生まれながらもバスケを好きになれない柊仁成。そんな2人を中心に繰り広げられる、青春バスケ漫画です。アクションの迫力もさることながら、登場人物たちの内面を掘り下げるエモーショナルな語り口が魅力的な作品です。『月刊少年ジャンプ』に連載された漫画で、作者は本作の後に『テガミバチ』を手掛けた浅田弘幸。少年たちの繊細な心情描写もあわせて楽しみたい方におすすめですよ!
DEAR BOYS(全12巻完結)

【書店員イチオシポイント】
『月刊少年マガジン』で人気を集めた作品で、現在も『DEAR BOYS ACT4』として連載が続いているバスケ漫画の古典です。しっかりバスケを描きつつ、恋愛の要素にも重点が置かれラブコメ漫画としても楽しめます。シリーズの最初期にあたる本作は、バスケの公式ルールが現在とは異なる時期に連載されており、最新作とは異なるプレイスタイルが見られるのがおもしろいポイントです!
Harlem Beat(全29巻完結)
【書店員イチオシポイント】
ストリートバスケから始まる、『週刊少年マガジン』の人気バスケ漫画!
気が弱くどのスポーツでも万年補欠だった成瀬徹は、ストリートバスケで思わぬジャンプ力を見せ、才能を開花させていきます。スリー・オン・スリーで行われる路上ルールのバスケは野性味たっぷりで、見ごたえもたっぷり! 6巻からは公式戦に舞台を移し、さらに試合のテンションが上がっていきます。ストリートと公式戦、バスケのいろいろな楽しさを味わえる作品です!
アオのハコ
【書店員イチオシポイント】
『週刊少年ジャンプ』で連載中、2024年10月からはアニメが放送されている超話題作!
バドミントン部の猪股大喜は、女子バスケ部の鹿野千夏に片思い中。思いを伝えられないまま千夏は引っ越してしまい……と思ったら、引っ越し先は大喜の家!?
同居ラブコメというよりはシリアスな恋愛漫画で、登場人物の恋模様と、それぞれの部活での頑張りが並行して展開していきます。スポーツと恋が交差する、これぞ青春という物語です!
走れ!T校バスケット部
【書店員イチオシポイント】
実写映画化もされた松崎洋の人気小説のコミカライズです。バスケの名門高校に特待生として入学した陽一は、部活内でのいじめにより心を閉ざし、弱小のT高校に転校しました。バスケを辞めようと思っていた陽一でしたが、弱小ながらも楽しくプレーするT高校のバスケ部員たちに励まされ、前に進みます。彼らとともに少しずつ立ち直っていく主人公の姿は感動的で、読んでいて励まされます。部活動の良い面と悪い面がリアルに描かれている、読み応えたっぷりの作品です!
CROSS OVER(全7巻完結)
【書店員イチオシポイント】
ゼロ年代初頭の『週刊少年マガジン』で連載された作品です。バスケの名門高校を蹴って、弱小ながら楽しくプレーしている聖マリアンヌ高校に行くことにした主人公・緒方ナツキ。何よりも楽しくプレーすることに重きを置いた物語で、ラブコメ的な要素もふんだんに含まれています。全体的に爽やかなキャラクターが多い作品ですが、よく見るとラフなプレーも多く、バスケというスポーツのタフさを感じさせてくれる作品です。
東京ゴート

東京ゴート 1 バスケで挫折したおれが留学したらトンデモな化け物と出会ってしまった件
アニウッド大通りなど、個人出版を続けてきた作者の新境地!バスケの本場アメリカはロサンゼルスで、少年たちの異次元(NBA)への挑戦がはじまる。24年式新感覚バスケット漫画! いよいよ開幕。
【書店員イチオシポイント】
個人出版を続けてきた個性派作者の新感覚バスケ漫画です。舞台はロサンゼルスの日本人街「リトル東京」。バスケ部がない高校にきてしまった留学生の律は、ダウンタウンのストリートバスケで活躍する地元の少年たちに出会います。日本とは何もかも違うストリートを出発点に、目指すはNBA! 普通のバスケ漫画では物足りない方におすすめしたい注目作です。
アオバノバスケ
【書店員イチオシポイント】
子どもの頃から高身長ゆえにスポーツで目立ちすぎてしまい、かえって苦手意識を持ってしまった青葉太樹。自分を見失っていた彼は、中学でバスケU16の日本代表選手に出会い、変わっていきます。バスケは高身長が有利とされるスポーツですが、身長だけでは勝てないというリアリティを突きつけてくるのが本作のしびれるポイント。Web媒体『コミックDAYS』で連載が始まり、現在は『マガジンポケット』で人気を集めている話題作です!
つばめティップオフ! (全5巻完結)
【書店員イチオシポイント】
舞台は女子校のバスケ部。背の高さがコンプレックスの春野つばめは、自分よりずっと小さい先輩・秋風アイビスに誘われたことをきっかけに、バスケへの挑戦を始めます。かわいい女の子たちを眺めてなごんでいたつもりが、試合が始まるとダイナミックな絵に驚かされます。読んでいてドキドキ・ワクワクが止まらない女子バスケ青春物語! さわやかなバスケ漫画を読みたい方にもおすすめです。
個性的な設定がおもしろい!おすすめバスケ漫画5選
バスケ漫画は部活がテーマの作品ばかりではありません。この章では、少し変わった視点からバスケを描いた作品をピックアップしました。観戦や医療など、いつもと違うアプローチからバスケを見ると新しい発見があるかも!?
君とブースト!〜GO!B-CORSAIRS〜 単行本版(全1巻完結)
【書店員イチオシポイント】
バスケ観戦の楽しさに注目した漫画です。オタクなOL・長野真結は、バスケ漫画「青春バスケ!」が大好き。ある日、バスケ観戦が好きな同僚の石崎に、「横浜ビー・コルセアーズ」の観戦に誘われます。徐々に応援の楽しさに目覚めていく真結を通して、プレーではなくバスケ観戦の醍醐味が伝わってきます。バスケを知らない人の目線で始まる物語なので、バスケ初心者の方にもおすすめ!
NATURAL
【書店員イチオシポイント】
山王丸家の養子として日本にやってきたペルー人の少年・ミゲール。何やら事情がある彼が、バスケをはじめとしたスポーツを通して、自らの過去を整理していきます。物語の本筋はバスケではないのですが、冒頭の雰囲気から想像されるよりもはるかに本格的なバスケシーンが描かれており、スポーツ漫画とはまた違った雰囲気のバスケが楽しめますよ。もちろん、少女漫画好きにもおすすめです!
ロウきゅーぶ!(全12巻完結)
【書店員イチオシポイント】
蒼山サグの人気ラノベのコミカライズです。高校生・長谷川昴が所属するバスケ部は、顧問教師の小学生の娘と部長が駆け落ちするというヤバすぎる事件により休部に。部員にも偏見の目が向けられる中、昴はよりによって小学生女子バスケ部のコーチをすることに……。
子どもを指導するという、めずらしい視点でバスケが描かれています。部長のとばっちりだったはずの主人公が、彼自身も挙動が怪しくなっていく様子に笑えますよ。
SECOND BREAK!!

バスケの名門・大神学園に入学した小嶺望海は、大ケガで選手生命を絶たれる事態に。9年後、交通事故に遭った望海が目を覚ますと、ケガを負う前の高校時代にタイムリープしていて…!? タイムリープ×本格バスケ! かつて諦めた「世界一」の夢をつかむため、 ’未来のバスケ’を武器にNBAを目指せ! 最先端バスケ漫画、開幕!!NBAを目指し、名門・大神学園に入学した小嶺望海は、大ケガを負い、選手生命を絶たれる事態に! 月日は流れ9年後、夢を諦めた望海に、かつてのチームメイト大木戸がNBAデビューしたことが知らされる。「もしあの日大ケガさえしなければ」そんな後悔を抱えたある夜、交通事故に遭った望海はその衝撃で、高校時代にタイムリープする!!
【書店員イチオシポイント】
タイムリープ×バスケの組み合わせが熱い! かつてプレー中の怪我で選手生命を絶たれた小嶺望海は、夢だったNBAにヘッドコーチとして参加すべく勉強中。しかし、トラックで事故にあってしまい、目が覚めると、怪我をする前の高校生に戻っていて……?
座学を積み重ね、「未来」のバスケの知識を持っている彼が快進撃を続ける姿は、見ていてとても気持ちがいいです。ここ10年でバスケというスポーツがいかに変化していったかも見せてくれます。
ブラック・ジャック B・J×bj(全1巻完結)
【書店員イチオシポイント】
手塚治虫の名作『ブラック・ジャック』と、日本プロバスケットボールリーグ(通称:bjリーグ)のコラボという、不思議な組み合わせの作品です。リーグ選手の怪我やバスケ少年の身にできた腫瘍など、競技に関連する医療をおなじみのブラック・ジャックが華麗に施します。リーグ協力だけあって、作中には実在のチームが登場します。ドクター・キリコも姿を見せるなど、原作ファンには嬉しい展開も。変わり種の漫画を探している方はぜひ!
どくしょ部厳選!おすすめランキング【無料試し読みあり】
漫画好きが集まるDMMブックス書店員が実際に読んでランキングを作成! バスケ漫画を探している方は、ぜひ参考にしてください。無料で試し読みができるタイトルが多数含まれているので、気軽にチェックしてみてくださいね!
1位:リアル
2位:switch(全15巻完結)
3位:あひるの空
4位:NATURAL
5位:東京ゴート
関連記事
今回の記事でご紹介した漫画が好きな方は、以下の記事もおすすめ!
・スポーツ漫画完全ガイド!おすすめ作品をご紹介